歯並びの種類

上顎前突(出っ歯・口ゴボ)

前歯が出ている

上顎前突(出っ歯)上顎前突は出っ歯とも呼ばれ、上の前歯あるいは上顎が全体的に前に出ている状態を言います。口を閉じた状態でも出てしまうためコンプレックスになりやすいです。

空隙歯列(すきっ歯)

歯と歯の間の隙間が目立っている

空隙歯列(すきっ歯)空隙歯列はすきっ歯とも呼ばれ、歯と歯の間にすき間ができている状態を言います。笑ったときに目立ちやすかったり、食べ物が挟まりやすくなったりします。

叢生(八重歯)

歯並びがガタガタしている

叢生(八重歯)歯と歯が重なり、デコボコした歯並びになっている状態を言います。
顎に対して歯が大きい、顎が小さいなどの理由で、歯が歯列に収まりきらないことで発症します。なお、八重歯や乱ぐい歯も叢生の一種です。歯磨きがしづらいため、むし歯や歯周病のリスクを高めます。

開咬

前歯の間に空間がある・奥歯の嚙み合わせが悪い

開咬奥歯を噛み合わせた状態で、上下の前歯の間に空間ができている状態です。前歯で食べ物を噛み切れなくなったり、空気が漏れ出て発音が悪くなったりします。

反対咬合(受け口)

しゃくれている・下の歯が前歯よりも出ている

反対咬合(受け口)受け口とも呼ばれ、上の歯よりも下の歯、あるいは下顎全体が前に出ている状態です。上の歯が倒れていることで、結果的に下の歯が前に出ているケースもあります。原因は、下顎の過度な発達や上顎の発達不足などです。発音が悪くなったり、噛むことが難しくなったりします。

交叉咬合

歯が交叉している

交叉咬合前歯の中心がずれて、咬み合わせが悪くなっている状態です。上下の歯が左右にずれて、前歯や奥歯が交叉します。奥歯でものをすりつぶすことが難しくなり、顎関節に大きな負担がかかったり、顔がゆがんだりする場合があります。

過蓋咬合

嚙み合わせが深すぎる

過蓋咬合上の歯列が下の歯列に大きく被さっている状態です。正面から見ると、下の歯の大部分が隠れています。食べ物をかみ砕きにくくなったり、発音が悪くなったりします。

矯正装置と治療方法

矯正歯科治療は、ワイヤー矯正とマウスピース矯正(インビザラインなど)の大きく2つに分類されます。
また、それらを併用する方法もあります。矯正歯科治療の種類によってメリットとデメリット、適用範囲などが異なるため、歯並びの状態や予算などを踏まえ、治療法を決定することが重要です。
治療の際の痛み、治療中の見た目、治療期間、費用など、さまざまな情報をお伝えし、患者さまに合った治療計画を一緒に立てることに力を入れております。また、痛みなどの負担は可能な限り抑え、効率的に歯を動かせるように努めておりますので、まずはお気軽にご相談ください。

マウスピース矯正(インビザライン)

矯正装置と治療方法

ワイヤー矯正(表側矯正・舌側矯正)

矯正装置と治療方法

  

矯正相談無料受付中

当院では、歯並びが気になる方・矯正歯科治療について不安や疑問がある方に向けて、初診矯正相談(無料)を行っております。
患者さまのお悩みに耳を傾け、分かりやすく丁寧な説明を心がけておりますのでご安心ください。
また、想定される矯正装置やおよその治療期間・治療費をお伝えすることもできます。詳しくは、精密診断後になります。
初診矯正歯科の相談料は無料で、また無理に治療をすすめることもございませんので、まずはお気軽にご相談ください。
一番上に戻る
045-443-8040 WEB予約WEB予約