口ゴボとは

このようなお悩みありませんか?
- 横顔・口元のラインが気になる
- 横から見ると鼻の下が長く見えがち(鼻下と口元が同じ位置にある)
- 前歯が出ていて笑顔に自身をもてない
- 歯並びを矯正歯科で改善したい(歯列矯正)
- 口腔内が乾燥しやすい
口ゴボの原因

出っ歯の原因としては、先天的な遺伝・骨格だけでなく、日常的な悪い癖の舌癖・口呼吸なども挙げられます。口ゴボが気になったタイミングでお早めにご相談下さい。
口ゴボが与える悪い影響
むし歯・歯周病など口腔内のトラブルが起きやすくなる
口ゴボになっている方のほとんどが、「出っ歯」であることが多いです。出っ歯は、お口が空きやすく、口腔内が乾きやすい状態です。唾液は、自浄作用の効果がありますが、出っ歯だと自浄作用の効果が発揮できず、むし歯や歯周病になりやすくなるリスクが高くなるでしょう。
顎関節症や胃腸に負担をかけやすくなる
見た目だけでなく、咬み合わせも悪い場合、顎関節に負担がかかりやすくなります。また、良く噛めないため、食べ物の消化にも時間がかかるため負担が大きいです。
口元の見た目のコンプレックスを感じやすい
横から見たときに、口元が膨らんで見えるため、周囲の人からも気付かれやすいです。口元の見た目が気になり、自然に笑えなかったり、手で隠してしまう癖もついてしまったりするでしょう。
口ゴボの治療方法
マウスピース矯正(インビザライン)

目立ちにくいワイヤー矯正(表側矯正)
銀色の矯正装置が目立つから、ワイヤー矯正はしたくないという患者様のお悩みを解決するために、白いワイヤーやセラミックのブラケットを使用した表側矯正に対応しています。マウスピース矯正が適用できなかった方も一度ご検討頂ければと思います。
目立ちにくいワイヤー矯正(舌側矯正)

矯正歯科相談無料受付中
口ゴボが気になる方へ
当院では、歯並びが気になる方・矯正歯科について不安や疑問がある方に向けて、初診矯正相談(無料)を行っております。患者さまのお悩みに耳を傾け、分かりやすく丁寧な説明を心がけておりますのでご安心ください。
また、想定される矯正装置やおよその治療期間・治療費をお伝えすることもできます。詳しくは、精密診断後になります。初診矯正歯科の相談料は無料で、また無理に治療をすすめることもございませんので、まずはお気軽にご相談ください。
また、想定される矯正装置やおよその治療期間・治療費をお伝えすることもできます。詳しくは、精密診断後になります。初診矯正歯科の相談料は無料で、また無理に治療をすすめることもございませんので、まずはお気軽にご相談ください。